現在、スマートフォンに使用されているバッテリーのほとんどは同じもので、違いはその容量だけです。ただし、iPhone 13でAppleは「ソフトボードバッテリー」と呼ばれる技術を採用しようとしている可能性があり、少なくともアナリストのMing-Chi Kuo氏はそれを投資家向けのリサーチノートに記しています。

Kuo氏によると、ソフトボードバッテリー技術に移行する理由の一つは、iPhone内のスペースを節約し、デバイスの製造コストを削減するのにも役立つからです。この省スペース効果の結果、Appleがより大きなバッテリーを導入するのか、その空いたスペースを他の部品の為に利用するのかは確かではありません。

今回、iPhone 12は新デザインを採用し、従来の機種よりもスリムになりました。残念ながら、Appleはより小さなバッテリーを内蔵することを選択しましたが、これは十分なスペースが無かった結果かもしれません。もし、このソフトボードバッテリー技術に関する噂が本当なら、おそらくその追加スペースはより大容量なバッテリーを搭載する為に使われ、バッテリーライフの改善に繋がる可能性があります。

iPhone 13関連の他の噂では、カメラがアップグレードする可能性も含まれていますが、Appleは引き続き同じデザインを使用するようです。いずれにせよ、iPhone 12がリリースされたばかりでiPhone 13について考え始めるには少し早過ぎるので、あくまで噂として楽しみましょう。

この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。

原文はこちら