Appleは、同社のデバイスを徐々にではあるものの、USB-Cへ移行を進めています。同社のすべてのMacBookは、USB 3.0やDisplayPortなどのレガシーポートを捨てて、Thunderbolt3とUSB-Cを採用していますが、その結果、iPhoneやiPadのユーザーがアダプタなしでMacBook経由でデバイスに接続したり充電したりすることができなくなり、問題が生じています。
同社は2018年のiPad ProをUSB-Cに切り替えたことでこの問題に対処しており、iPhoneにも徐々に変更を加えていくようだ。ChargerLABのツイートによると、今年のiPhoneにはUSB-C充電器が付いてくるかもしれません。
ただし、充電器がUSB-Cになるだけで、iPhone自体はLightningポートを使い続けるとみられます。つまり、USB-C充電器が含まれているということは、AppleがUSB-CとLightningケーブルをバンドルして、iPhoneユーザーがアダプタやドングルなしでMacBookにデバイスを接続できるようにする可能性が高いというわけです。
AppleがいずれLightningからUSB-Cに乗り換えるのではないかという噂もありますが、今年はそのまま、とみられます。すでにiPadで実現しているので、iPhoneでも、と期待したいところですが、まずは今回の第一歩を評価しようではありませんか。
この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。
原文はこちら