Instagramが新機能“Spotify連携”付きNotesとグリッド並び替え機能を発表しました!

まず、Notes(DM上の一時ステータス)にSpotifyで再生中の曲タイトルとアーティスト名がリアルタイム表示されるようになりました。24時間表示され、フォロワーは再生用の「Play on Spotify」ボタンから直接曲を開くことができます。他にも30秒クリップの手動追加機能がありましたが、今回はリアルタイム同期が可能になった点が大きな進化です。
この機能はMetaの“Anyway”キャンペーンの一環で、ユーザーが気軽に音楽や気分をシェアできるよう、軽いリアルタイム表現を促進します。

さらに、Instagramプロフィールのグリッド(投稿一覧)で投稿の並び替えが可能になります。時系列ではなく、見た目重視で自由にレイアウトできるようになり、クリエイターやブランドにも嬉しい機能です。

🎯 個人的な視点
•音楽共有面:自分の今の気分やおすすめ曲を“さりげなく”共有できるようになり、Noteがストーリーとは別の軽い気軽な表現手段になりますね。
•グリッド整理:ブランドやクリエイターは、大事な投稿を自由に目立たせられるので、見せたい世界観を演出しやすくなります。