Appleは長い間、iPhoneとiPad用に独自のポートとコネクタを使用してきました。Lightningは誰もが知るところですが、iPhone 4sまでも、独自コネクタでしたよね。そして、昨年秋に発表した新しいiPad Proでそのポリシーを変更し、USB-Cに対応しました。それが、最終的にiPhoneにおいてもUSB-Cを採用するという推測にもつながっています。

ブルームバーグのレポートでは、現在テスト中と”確認”されたようです。今年のiPhoneでUSB-Cポートを備えたiPhoneをテストしているそうです。もちろん、「テスト」という言葉ですから、USB-Cに決まったという言い方をしてしまうと、今年のiPhoneがLightningをそのまま採用するという可能性を完全に消し去るというわけではないかもしれません。

ただ、USB-CをサポートしたiPhoneが登場することは、問題が生じるというよりも、ある意味必然ではないかと考えています。これは、USB-CがLightningよりもはるかに多くの機能を提供するためです。最近のMacBookはすべてのポートをUSB-Cに置き換えていますが、接続する様々な周辺機器がUSB-Cケーブル一つで接続可能なんです。充電もできますし、データ転送も、ディスプレイ接続だって可能です。

USB-Cは新たなデファクトスタンダードとして飛躍する時間が近づいており、将来的にはUSB Type-Aに取って代わるでしょう。つまり、USB-C対応iPhoneが登場するのは時間の問題というわけです。MacBookやiPad Proに続くのか、期待したいところですね。

この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。

原文はこちら