Infinixは、2025年6月1日に新型タブレット「XPAD 20」を正式に発表しました。このデバイスは、手頃な価格帯でありながら、日常使用やエンターテインメントに適した性能を備えています。

📱 主なスペック
•ディスプレイ:11インチ IPS LCD、解像度 1200×1920、リフレッシュレート 90Hz、最大輝度 440ニト、TÜV Rheinland認証取得
•プロセッサ:MediaTek Helio G88(8コア、最大2.0GHz)
•メモリとストレージ:4GB / 6GB / 8GB RAM、128GB / 256GB eMMC 5.1ストレージ(最大1TBのmicroSDカード対応)
•カメラ:背面8MP(LEDフラッシュ付き)、前面5MP
•バッテリー:7000mAh、10W充電対応、USB Type-Cポート搭載
•OS:Android 15(2年間のセキュリティアップデート保証)
•接続性:Wi-Fi 5、Bluetooth 5.2、4G LTE、USB OTG、3.5mmイヤホンジャック、FMラジオ
•サイズ・重量:257.7 x 169.2 x 7.9mm、498g
•カラーバリエーション:Rising Red、Dreamy Purple、Forest Green、Stellar Grey

💡 特徴と注目ポイント
•AI機能:ChatGPTを活用したInfinix Folaxアシスタントを搭載し、音声・テキスト・画像・ドキュメントの翻訳機能を提供
•マルチデバイス連携:他のデバイスとのシームレスな連携が可能
•ディスプレイ品質:90HzのリフレッシュレートとTÜV Rheinland認証により、滑らかな表示と目への優しさを両立

💰 価格と発売情報
Infinix XPAD 20の価格は、地域によって異なりますが、以下の通りです: 
•インド:約₹12,999(約24,000円)
•バングラデシュ:約17,000 BDT(約22,000円)
•グローバル市場:$179〜$229(約28,000〜35,000円)

現在、Infinixの公式グローバルサイトに掲載されていますが、地域ごとの発売日や販売チャネルについては未定です。日本での発売情報は確認できていませんが、並行輸入やECサイトを通じて入手可能になる可能性があります。