Google、Apple、Facebookなどの企業が持つデータセンターは、あらゆる情報やプロセスをを保管しています。このようなデータセンターは、膨大な数のユーザーや顧客を保有するため、巨大化する傾向にあり、それはコンピュータのオーバーヒートを防ぐために多大な冷却が必要とします。

Googleに関していえば、冷却システム管理のためにAIを使用し、「スマート」な冷却をすることに決めたようです。この背後にある目標は、CO2排出量の削減につながるエネルギー使用効率を向上させることです。

冷却システムを24時間365日稼働させる代わりに、AIを使用することで、冷却が必要な時間と時間を決定し、安全なレベルも維持することができるといいます。Googleは、「5分ごとに、クラウドベースのAIは、何千ものセンサーからのデータセンター冷却システムのスナップショットを取得し、それをディープニューラルネットワークに送り込み、潜在的なアクションの組み合わせが将来のエネルギー消費にどのように影響するかを予測します」と述べています。

「AIシステムは、どの方法がエネルギー消費を最小限に抑えつつ、堅固な安全基準を満たすかを特定します。これらのアクションはデータセンターに送られ、ローカルの管理システムによって確認され、実行されます」とも述べます。Google社のAIの使用は数ヶ月前から実施されており、これまでに平均30%程度の省エネルギーを達成しています。時間の経過とともに数字もさらに改善されるでしょう。

編集部が日本向けに翻訳編集したものです

原文はこちら