長年にわたって、AppleがIntel製プロセッサから、ARMアーキテクチャを基にした独自のプロセッサへの移行を検討していると噂されてきました。WWDC2020において、Intel製プロセッサから自社製の「Apple Silicon」への移行をAppleが正式に発表したことから、これらの噂が真実だったと最終的に証明されました。

Appleが使用する予定のチップセットの名称はまだ決まっていませんが、同社がiPhoneやiPadに使用しているものと同じ、もしくは類似したチップセットがベースになっているようです。なぜなら、Appleが開発者向けに提供するDeveloper Transition KitにはA12Z Bionicチップセットが搭載されているからです。これは今年前半に新しくなったiPad Proと共にデビューしました。

Apple Siliconの正確な仕様は不明で、どれ程のクロックスピードになるのか予想も出来ません。しかし、Appleによれば、同社の独自チップセットは“プロフェッショナル”向けのアプリケーションを処理し、ゲームのプレイ性能も“素晴らしい”とのことです。

良いニュースは、同社の独自チップセットがどれだけ上手く処理できるかを知るのに、それほど長く待つ必要が無いということです。これは、新しいハードウェアを採用する最初のMacコンピュータが年末までにリリースされることをAppleが発表したためです。(以前の噂では、13インチMacBook Proと再設計されたiMacの2機種が登場する可能性があります)そして今後2年間でMacコンピューター全体の移行を完了する予定です。

Apple製チップセットがIntel製チップセット(もしくはx86プロセッサ全般)に対して、どれ程上手く機能するのかを見るのは興味深いものです。また、同社がどのようにアプリの互換性に対応するのか、どれほど多くの開発者が新しいハードウェアとの互換性の為にアプリを移植することに煩わされるのか、関心が集まるところでしょう。Appleは、Apple Siliconを念頭に置いて、Final Cut ProやLogic Pro等のアプリを含む全てのネイティブアプリをmacOS Big Surで開発したと述べています。

彼らはまた、開発者がアプリにApple Siliconとの互換性を持たせるのは簡単であり、特にXcodeを使用している場合はそれを再コンパイルするだけで良いと売り込んでいます。AppleがIntelと決別したこの判断が吉と出るか凶と出るか、今後の展開に注目する必要があります。

この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。

原文はこちら