自動運転車は「人的ミスが発生しないシステムだから(少なくとも)将来的には安全」と信じてさまざまな自動車メーカーが開発を進めています。一方で、まだまだ研究開発の域を出ておらず、市販車の多くは高速道路など限定環境での自動運転しか享受できていません。

米国で開催されているCES2019の開会に先立ち、トヨタは最新の自動運転車を公開しました。

現在市販されているLexus LS 500hをベースとしており、最新世代のシャーシとステアリング制御機能を備えています。これは自動運転にとってもメリットで、よりなめらかな車の操縦が可能となるわけです。ただ、やはり目につくのは天井部分や、車側面、背面に取り付けられたカメラなどのセンサー類です。

これは、周囲の状況を認識するように追加されたカメラなどで、複数のカメラを配置している理由は、高いダイナミックレンジなどを取れるようにすることで、可能な限り通り過ぎ去ってゆくさまざまなオブジェクトを認識させたい意図が見て取れます。カメラのみならず、(今話題のレーダーとは異なる)レーダーシステムも備えており、適切な距離把握も可能になります。

Toyota Research Instituteで自動運転の担当役員を務めるRyan Eusticeは「私たちのショーファーの開発は完全な自動化、すなわち全ての、もしくは限られた運転環境においてドライバー不在での自動運転に重点を置いています。一方でガーディアンは人間の能力を置き換えるのではなく、増大させるものです。この新しいP4実験車をこの春からテストに導入していくことで、ショーファー、ガーディアン双方の開発を更に加速させることになるでしょう」と語っています。

この記事は、編集部が日本向けに翻訳・編集したものです。

原文はこちら